2022年8月下旬からCMでよく見るようになった「ピカパカPCR 」。
「ピカパカ」という不思議な響きが思わず「何だ?」と気になってしまいますよね。
私だけかと思ったら他にも同じように思う方がたくさんいたようでちょっと安心しました。
この記事では「ピカパカPCR」について
- CMがうざいけど気になる!
- CMの岡田結実が雑すぎ!
- 運営会社やネットの声
をまとめました。
Contents
ピカパカPCRのCMがうざいけど気になる!
話題のピカパカPCR、CM動画はこちらです。
ピカパカPCRのCMは日テレ系でよく放送されているようで、私は朝の情報番組「ZIP」の途中で時々見かけます。
他にも金曜19時~の「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」や、22時過ぎの時間帯でもCMを見たという方がいるようですよ。
こちらのCMですが、たった15秒の間に「ピカパカ、ピカパカ」と6回も連呼してて、とにかく頭に残るんですよね。
CMを見た視聴者からも以下のような声があがっていました。
ふざけてる?
ピカパカPCRのCM、なんかムカつく。PCRを茶化すなよ💢
— きつねとかえる (@purple298frog) August 27, 2022
人によっては命にかかわる新型コロナウイルスなのに、CMでピカパカ言ってる感がどうもふざけてるように聞こえてしまうのでしょう。
耳に残ってピカパカの思う壺!
「ピカパカ、ピカパカ」、とにかく響きが耳に残るんですよね。
それを狙ってつけられた名前なのだと思いますが、ピカパカの思惑通りに耳に残りすぎて「悔しい」「思う壺」といった声も・・・!
ピカパカPCR多すぎて耳残る笑
— $ペるあら$ (@arashi5_3921) August 28, 2022
ピカパカPCRのCMがウザすぎる。
耳に残る…思う壺だーーーー(((;゚д゚;)))— pipi (@pipi000925) August 27, 2022
ピカパカPCRのCMが気になる…。ピカパカって連呼しすぎ。こういうことが気になってる時点で(記憶にバッチリ残っている時点で)負けだとわかっているから悔しい。二度と見たくないCMのひとつ。
— どーも (@doomochandesu) August 28, 2022
「パ行」の言葉は赤ちゃんが意図的に出す最初の子音と言われています。
江崎グリコは「パ行」は大人になった我々の心にも楽しさを運んでくるという理由で、主力商品にパ行の名前を付けています。
江崎グリコは主力商品であるお菓子に『ポッキー』『プリッツ』『プッチンプリン』『パピコ』『カプリコ』『パナップ』『ポスカ』(ガム)と、「ぱぴぷぺぽ」を取り入れている。
出典:NEWSポストセブン
お菓子だけでなく、社名に「カルピス」「ペヤング」「キューピー」「ポッカ」などパ行をつける会社は多いもの。
破裂音による可愛らしさ、鋭さ、躍動感などを期待して社名につけるケースも多いようですが、コロナ=病気という重い雰囲気にはちょっと合わないのかもしれませんね。
お腹が痛くなるほど笑った人も!
ピカパカのしてやったりにイライラを覚える人も多い中、単純にゲラゲラ笑った人もいるようです。
ピカパカPCR、CM流れるたんび家族と爆笑してる
— しう (@_shiu_0213) August 26, 2022
「音の響きで10分近く笑った」という声もありました。
いろんな意見はありますが、社名を世間に広めるという意味ではピカパカは正解だったようですね。
ピカパカPCRのCMの岡田結実が雑すぎる!
ピカパカPCRのCMにはイメージキャラクターとして岡田結実(おかだ ゆい)さんが出演しています。
しかしなぜか岡田結実さんは、ポージングした画像が3カットほど使われているだけで、静止画なんですよね。
これに対しツイッターでは、「岡田結実の使い方が雑すぎる」といった声があがっていました。
ピカパカPCRの岡田結実の写真、無断でコラージュしたみたいな雑っぷりだけどこのCM何?ピカパカって人生で発しない言葉も何?
— やだもん (@_ydmn_) August 27, 2022
ピカパカPCRのCMの岡田結実の使い方雑すぎん?っていつも思う
— おすし (@sushi_victory) August 27, 2022
確かになぜ動画でないの?という気もします。
理由は定かではありませんが、経費上の都合などが考えられそうですね。
岡田結実さんを起用したいけど動画と静止画で費用がだいぶ違うのでは?、なんてあくまでも推測ではありますが。
しかしこのCM、「ピカパカ」の声ばかりに気が向いてしまい、私は岡田結実さんが出演していたことに気付いていませんでした。
「男性がナレーションやるならわざわざ岡田結実さん使わなくてもいいんじゃない?」なんて声もありましたし、ちょっとうなずけます。
ピカパカPCRの運営会社について
ピカパカPCRの運営会社は「株式会社ピカパカ」になります。
社名:株式会社ピカパカ
本社所在地:
〒105-0011
東京都港区芝公園3-1-8 芝公園アネックス4階
コロナをきっかけに作られた会社なのかな?と思いましたが設立は2018年12月とのこと。
意外にも前から存在していたようです。
コロナの検査センターに関しては2021年9月頃からすでに始めていたようで、2022年8月現在は、東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪など10店舗以上に拡大しています。
コロナに加えピカパカのネーミングも当たってか、急成長したようですね。
ネットの反応
ツイッターでも賛否両論の声があがっています。(「否」の方が多めですが。。。)
ピカパカPCR、ピカパカPCR、ピカパカPCR、ピカパカPCR、ピカパカPCR、ピカパカPCR、ピカパカPCRピカパカPCR、ピカパカPCR、ピカパカPCR、ピカパカPCR、ピカパカPCR、ピカパカPCR、ピカパカPCR
— きゃにきゃま (@HiroseMina123) August 30, 2022
ピカパカPCRのCMなんかくそきもいんだけど😇😇😇響きが😇😇😇リモコンぶん投げたくなる(笑)
— えび🍤 2y11m/0y10m (@acm40401927) August 30, 2022
ピカパカPCRのCMムカつくの俺だけ?w
— エメ🇧🇷 (@TYT_ZvW3o) August 30, 2022
ピカパカPCRがCM流しすぎで鬱陶しい
— 弥彦神歌楽衆 (@yahikokagarakus) August 30, 2022
ピカパカPCRのCM、あれが流れるとストレスマッハなんだけど、恐らく短時間に名前を連呼してるせいだと思う。
でも一瞬で名前覚えたからCM制作会社の勝ち。
不愉快という要素を取り入れて名前を覚えさせる技か。印象は悪いけど。
— 火花 (@FireFlower8086) August 30, 2022
ピカパカPCRの語呂が妙におかしくて長女のツボに刺さるらしく、CM流れる度に大爆笑するからもうやめて…
— ふじさわのぞみ (@Minzow78) August 30, 2022