神奈川県厚木市「ぼうさいの丘公園」で幼児2人が熱中症で亡くなったニュースが波紋を呼んでいます。
事故か事件がかなりグレーなラインですが、ニュースではあくまでも事故といったあっさりした報道のみ。
真相やネットの声を調査しました。
Contents
【概要】ぼうさいの丘公園で幼児2人が熱中症死亡事故
公園駐車場の車内で男児死亡、女児重体 神奈川・厚木 https://t.co/yutr04ImcG
29日午後4時50分ごろ、神奈川県厚木市の「ぼうさいの丘公園」の駐車場で、子供2人が具合が悪いと119番通報があった。
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 29, 2022
事故が起きたのは2022年7月29日、午後5時ごろ。
神奈川県厚木市「ぼうさいの丘公園」の駐車場で、20代の母親から「子どもがぐったりしている」との通報があり、1歳と2歳の子供たちが病院へ運ばれました。
しかし2人の子供たちは相次いで熱中症により命を落としてしまいました。
・1歳の男の子は心肺停止で病院に運ばれその日のうち(7月29日)に死亡
・2歳の姉も重体からの8月2日午前4時頃に死亡
車内での熱中症の危険性は毎年嫌なぐらい報道されているため、子供の車内熱中症死がある時点で不自然に感じてしまう人も多いもの。
さらにこの事故には不可解な点が多いのです。
母親「車内でエンジン切ってスマホを見てた」
20代の母親が話す熱中症になった経緯がどうも腑に落ちないという方は多いと思います。
「子どもたちが後ろの席で寝ていたので、30分くらいエンジンを切って窓を開けてスマートフォンを見ていた」
出典:テレビ神奈川
7月末の関東は天気がとても良く、夕方でも気温が30度は下回らなかったと思います。
そんな時にわざわざエンジンを切る必要はあったのでしょうか?
たとえ一度エアコンで冷やした車内だとしても、エアコンを停止して30分もたてば15~20℃も車内温度が上昇すると言われています。
窓を開けていたとしても車内温度は40度近くあったはず。
母親も一緒に車内にいたなら具合が悪くなってもおかしくないはずです。
その辺には一切触れられず、子供2人だけが熱中症になったという、あくまでも事故っぽい報道しかされないんですよね。
ニュースを見て同じようにモヤモヤする人はきっと多いかと思います。
ぼうさいの丘公園での幼児熱中症死亡は事件?
ぼうさいの丘公園の熱中症事故は本当に事故なのか?
考えらえる可能性をあげてみました。
母親がパチンコしてた説
真夏の車内で幼児が熱中症死というと、過去の事例からいくと両親がパチンコにふけってしまったというケースが多くありました。
ぼうさいの丘公園がある「神奈川県厚木市温水」周辺でパチンコ屋検索してみると、パチンコ店は数件あるようです。
偶然か、「9」のつく日にパチンコ屋でイベントが多いといった情報もありました。
ぼうさいの丘公園からほど近いパチンコ屋さんは、「9」のつく日はイベントやってるよね。
だからなんだよって話だけどね。— だぐてん (@dugg1219) July 30, 2022
ただしこのお母さんが本当にパチンコしていたという確証は全くありません。
正確な続報が出るまでは、情報の拡散には十分ご注意ください。
母親が育児ノイローゼ説
1歳・2歳ととても手のかかる年齢の子供をワンオペレーションしていた母親。
育児ノイローゼになり間接的な方法で手をかけてしまったのでは?といった声も見られました。
母親が昼寝で寝落ち説
母親に悪気が全く無く、スマホ見ているうちに寝落ちしてしまったのでは?
なんて声もありました。
確かに母親に怪しい様子があれば、「事件事故の両面から調査中」といった報道がされると思います。
事件の可能性についてまったく報道されないのを見ると、本当にうっかりな事故で、母親は現在憔悴しきっているのかもしれません。
ただし車内温度が40度近くまで上昇していたと考えると、寝苦しくてうたた寝もできないのでは?と疑問です。
ぼうさいの丘公園の車内熱中症死はやはり事件だった!(追記)
2022年8月2日夕方、ぼうさいの丘公園の熱中症死事件で亡くなった二人の子供の母親・長沢麗奈容疑者が逮捕されました。
パチンコ屋ではなかったようですが、どうやら公園近くの知人男性宅に行っていたとのこと。
当初から母親の発言に違和感がありましたがやはり・・・という感じですね。
▼犯人である母親の情報は以下にまとめました

